お知らせ
2020-07-16 14:00:00
新型コロナウイルス感染症におけるクラブの対応について(追記あり)
新型コロナウイルス感染症におけるクラブの対応については、現在、沖縄市より対応策が明示されていません。
(令和2年7月22日にて沖縄市より対策オペレーションが示されました。詳細は配布資料をご確認ください)
現在、おおみち・わくドキ・あゆみ・第二おおみち(4クラブ)の対応としては、以下の通りになります。
学校、学年、学級閉鎖になった場合は、感染拡大を予防するため、当該児童の受け入れは行いません。
学校、学年、学級閉鎖解除後から受け入れを行います。
2020-06-09 13:00:00
4月5月利用自粛における保育利用料返還について
日頃より、当クラブの育成支援にご理解ご協力ありがとうございます。また、令和2年4月1日〜令和2年5月20日までの期間、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための利用自粛(家庭保育)にご協力いただきまして、感謝申し上げます。
沖縄市こども家庭課より、保育利用料の返還額が確定致しました。
利用自粛に伴う返還は、保育料の振替登録口座へ令和2年6月10日に振込みを行います。
金額の詳細については、事前にお渡ししています内訳書をご確認ください。
また、返還額の振込み後に、減免確認書(新型コロナウイルス感染症への特別措置)の提出が必要となります。減免確認書に署名捺印の上、令和2年6月25日までにご提出の程お願い申し上げます。
※保育利用料の返還は、令和2年4月1日〜令和2年5月20日までの期間に利用自粛(家庭保育)を行った場合に特例措置として、日割計算を行い返還となります。期間以外の利用自粛(家庭保育)については、一切返還はありませんのでご了承下さい。
2020-05-20 19:00:00
5/21より通常受け入れの対応について
日頃より当クラブへの育成支援並びに、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための利用自粛(家庭保育)にご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、令和2年5月20日をもって臨時休校による朝からの受け入れ、クラブかクラブ以外かの利用制限、就労日のみの利用制限が終了となります。
5月21日より通常受け入れを行います。
今後もクラブでは、新型コロナウイルス感染症拡大対策を引き続き行ってまいりますので、ご家庭でも感染予防対策のご協力をお願いいたします。
2020-05-14 19:00:00
5/14クラブ臨時休所解除について
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、令和2年5月20日まで臨時休所の対応を行なっていましたが、沖縄市より通常受け入れ開始の通知を受けて、令和2年5月14日、クラブの臨時休所を解除いたします。
2020-05-08 16:00:00
弁当持参(給食対応なし)における、5月保育利用料について
沖縄県が緊急事態宣言を令和2年5月31日まで延長したことをふまえ、クラブの臨時休所(特例的育成支援)期間も延長しています。
特例的に受け入れている児童数が少ないことから、5月は給食対応ではなく、弁当持参をお願いしています。
週6利用契約の児童(土曜日利用の児童)については、給食費が発生しないことから、基本保育利用料から給食費(1,000円)を差し引き、口座振替を行いますので、よろしくお願いいたします。